2011年3月18日金曜日

東北地方太平洋沖地震-7

 
 
 平成23年(2011年)東北地方太平洋沖地震は2011年(平成23年)3月11日14時46分に三陸沖(牡鹿半島の東南東約130km付近)の深さ約24km(暫定値)[3]で発生したマグニチュード(Mw)9.0(暫定値)[4]の西北西-東南東方向に圧力軸をもつ逆断層型(CMT解)、太平洋プレートと北米プレート境界域における海溝型地震である[8]。
 気象庁発表によるM9.0は地震の規模としては1923年の関東大震災(大正関東地震)のM7.9を上回る日本国内観測史上最大[9]、アメリカ地質調査所(USGS)の情報によれば1900年以降、世界でも4番目のものとなった[10][11]。東北地方を中心として大きな被害を出し、1都9県が災害救助法の適用を受けた[12]。地震の影響は広範囲に波及し、関東地方や北海道でも死傷者が出る事態となっている[13]。戦後日本では初めての、死者・行方不明者の合計が1万人を超えた自然災害である[14]。

 以上 wikipediaより。
----------------------------
 載せた写真は、先端が曲がってしまった東京タワー。

0 件のコメント:

コメントを投稿