2010年12月16日木曜日

尽忠報国

 
 

 元禄14年3月14日(1701年4月21日)、江戸城内松の廊下で、赤穂藩主浅野内匠頭が吉良上野介に突然斬り掛かる(松の廊下事件)。事件が勅使饗応の直前だったので、将軍・徳川綱吉は殊のほか激怒し、浅野内匠頭に即日切腹を、赤穂藩にはお取りつぶしの断を下した。一方の相手の吉良上野介に対しては、手向かいしなかったため何のおとがめもなし。*1
 この裁きを片手落ちと考えた家老の大石内蔵助以下の赤穂藩の藩士たちは激怒。無抵抗で城を明け渡すも、吉良上野介に対して密かに仇討ちを計画し、元禄15年12月14日(1703年1月30日)、大石以下47人の赤穂浪士が吉良邸に侵入、吉良を討ち取って主君の仇討を果たした。
-------------------------------------------------------------
 これ以降、このハナシは「尽忠報国」と、このフレーズに圧縮されて、教育の現場に至る迄浸透されたのでしょう。
 そんな事で、毎年、今頃になると決まって学校では校長先生から、ひとくさりこの粗筋を承る段取りが採られたのだと思いますね。従って毎年このハナシを承った記憶があります。

 載せた絵は葛飾北斎の作です。

0 件のコメント:

コメントを投稿