2010年12月16日木曜日

忠臣蔵

 
 
元禄赤穂事件(げんろくあこうじけん)は、江戸時代中期に発生した、赤穂浪士による吉良上野介義央及びその家人の殺害事件をいう。
この事件は一般に「忠臣蔵」の名でも知られているが、この名称は本件を題材とした人形浄瑠璃と歌舞伎の『仮名手本忠臣蔵』の通称、およびそこから派生したさまざまな作品群の総称であり、本件自体を指す語ではない。
元禄14年3月14日(西暦1701年4月21日)、播州赤穂藩主の浅野内匠頭長矩が、高家旗本の吉良上野介義央に対して江戸城殿中において刃傷に及ぶ。浅野内匠頭長矩は殿中抜刀の罪で切腹となり赤穂藩は改易となった。遺臣である大石内蔵助良雄以下赤穂浪士47名(四十七士)が翌15年12月14日(1703年1月30日)に吉良屋敷に討ち入り、主君が殺害しようとして失敗した吉良上野介を家人や警護の者もろとも殺害した。この一連の事件を指す。------- wikipediaより。
-------------------------------------
 それにしても、戦時中だった私の小学校時代、この日は校長先生か教頭先生によって、4年生以上 全員講堂で長々とこのハナシを聞かされる事になっていましたね。
 但し、これによって赤穂浪士全員が切腹して果てる-----------それでは死人が増えるだけで、いかがなものかと、子供ながら首を傾げていましたが。

0 件のコメント:

コメントを投稿