昭和64年1月7日天皇崩御
それにより、昭和64年は1月7日まで、
平成元年は1月8日からです。
載せた この新聞等は1989年(昭和64年)1月7日。
当然ながら、これが「昭和」最後の新聞。
ーーー それにしても、あらかじめ、原稿を書き終えて、 天皇の死の瞬間を、まだか まだか、と、じっと待っていたと想像される各新聞社担当諸氏を “ 不逞の輩 ” と称していいのかどうか-----でしょうが。
ともあれ----------じっと待っていた-----と想像したりすると、ヤムを得ない仕事とは申せ、どこか薄気味悪いですよ。
加えて、「崩御(ほうぎょ)」、この漢字も微妙です。お崩れ------これでしょうよ。とにかく “ 崩れる” ------これがおかしいなあ〜〜。
これらのケースでは「お隠れになる」と、この表現でもいいような気がしましたが。
※ 崩御(ほうぎょ)は、天皇、皇帝、国王、太皇太后、皇太后、皇后、その他君主等の死去を婉曲的に、かつ敬意を込めて指す語。死因については特に問わない(google検索より)。
くずれる【崩れる】I 〔ばらばらに壊れる〕crumble, fall to pieces; 〔つぶれるように壊れる〕collapse 積み荷が崩れたThe piles of cargo collapsed. 古い...(goo辞書より)。
0 件のコメント:
コメントを投稿